「ひとくちチョコレート」心地よい余韻のプラリネチョコレート
[価値+モノ]=カチモな話題のブランドをご紹介する特集連載。まだ知られていない、ブランド独自の世界観やこだわりといった"サイドストーリー"を、カチモならではの切り口でお届けしていきます。
【BRAND PICK vol.08】
大切な人へのプレゼントに、自分へのご褒美に
「チョコレートを食べて感じたのはシンプルに"おいしい"!」と、カチモバイヤーが惚れ込んだ「ひとくちチョコレート」。「くちどけがよく、穏やかな甘さの広がり。これはひとくちチョコレートのプラリネチョコレートだからこそ」と担当バイヤー。
プラリネチョコレートとは、飴がけ(キャラメリゼ)したアーモンドなどナッツ類をペースト状にしてチョコレートと混ぜ合わせた、コク深いチョコレート。一般的には生産効率を重視してミルクチョコレートで製造され、甘くなりがちなのだそう。ひとくちチョコレートでは、技術的に難しく、生産効率が低くとても手間がかかるビターチョコレートを使用した製法で生産。植物油脂、甘味料、保存料は不使用です。
一流ホテルで腕をふるったショコラティエが職人技で実現した、毎日食べたくなる、心地よい余韻のチョコレート。
【REMARKABLE POINT】
おすすめポイントをカチモ編集部がリサーチ!
【1】上質なチョコレートを日常に。心豊かになる時間ごと楽しむ

街中にショコラティエがある、フランスやベルギー、ウィーンといったチョコレートが有名な都市のように。日本でも日々の暮らしの中で、気軽に品質の高い、本物のチョコレートを楽しんでほしいー創業者・荻曽友貴さんの、そんなあたたかな想いからスタート。
より高品質なチョコレートを手軽にお届けできるようにと、原材料メーカーと直接取引をすることで最大限のコストカットを実現。さまざまなシーンで心と暮らしにフィットするような上質なチョコレートづくりを叶えています。
【2】食べたいときに食べたい味を。ひとくちサイズを個包装

自分へのご褒美にぴったりなひとくちサイズ。しかもおしゃれな個包装なのでプチギフトやちょっとしたお礼やおすそ分け、ご家族とのシェアにも。アルミ蒸着の袋使ってるので、日光遮断、外部の香り移りもなく、チョコレートを美味しいままお届け。ご自宅での保管もしやすいですね。

未来の生活や地球環境、持続可能な社会の構築につながる貢献にも参加。商品を梱包するオリジナルの箱は、FSC認証を受けた環境に優しい素材で作られています。緩衝材にはサステナブルな原料を厳選しています。
【kachimo LINEUP】
多彩なバリエーションで人気の「ひとくちチョコレート」の中から、カチモバイヤーが「どうしても食べていただきたい」と惚れ込んだ4種を厳選。おすすめのチョコレートをご紹介します。
■オレンジプラリネチョコレート

柑橘好きな方の心もぐっと掴み、人気の高い「オレンジプラリネチョコレート」高濃度オレンジピール&濃厚プラリネが口の中でとろけると幸せの極み。表面には職人の手で丁寧に木目調に模様付け。アート作品のような逸品。
■オーガニックごまのプラリネチョコレート

香り高いカカオと、香ばしい風味のオーガニックごまとの魅惑のマリアージュ。新鮮な組み合わせがクセになる逸品。香ばしいごまの風味とコクを堪能できますよ。しかも、後味はすっきり。贈る相手を選ばない美味しさです。
■サクサククレープのプラリネチョコレート

厳選したフランス産クレープ生地、コクのあるアーモンドペーストのフィリングを合わせた、余韻のある逸品。サクサク食感が楽しく美味しい!おすすめはカフェラテとのペアリング。相性抜群でキャラメルのようなリッチな味わい。
■ピスタチオプラリネチョコレート

最近人気のピスタチオスイーツも、ひとくちチョコレートが作るととにかく濃厚でリッチ!ピスタチオとアーモンド、2種類のナッツが生み出すコク深く濃厚な味わいの逸品に。ピスタチオの新しい美味しさに驚かされますよ。
ギフトにぴったり人気4種セット

ご紹介した人気4種をセットに!ギフトにもはもちろん、いろいろちょっとずつ食べたい欲張りな方にも。複数買いして、常備しておきたいセットです♪
大切な方との、大切な時間に、幸せの彩りを添えてくれる「ひとくちチョコレート」。ほんの"ひとくち"でもここまで満たされるものかと…!頑張る自分へのご褒美にも。
コーヒーや紅茶はもちろん、日本茶、ときにはお酒とのペアリングにトライして、好みを見つけるのも楽しそうですね。
ちょっぴり優しく甘い時間を、「ひとくちチョコレート」とともに楽しんでください。