リネン100%の「カーテン」で優しく暮らす。
やわらかで上質な薄手のリネン生地の「カーテン」。
自然素材の麻専門ファブリックブランド「natsusobiku」より、高い密度で糸を織り上げることで1枚でも光を通しながら外からは見えにくい、ちょうどいい透け感のリネンのカーテンを当店がフルオーダーしました。
窓辺を揺らす薄手のカーテンはデザインだけでなく、素材感が大切。日中のお部屋をどう見せるか、どう感じるかは、実はカーテンが重要なんです。
日本国内で織りあげた、上質な麻100%の生地だけを使用した、シンプルで優しいカーテン。
無垢材の床や家具、観葉植物など自然素材の家具や小物に一番合う素材のカーテンのご紹介です。
【natsusobiku(ナツソビク)】
"夏麻引く(なつそびく)"とは、万葉集に詠まれる枕詞のひとつで、麻から糸を績み出す様子を表しています。
天然繊維と暮らす日々が、ものを大切にする気持ちを育み、世代を越えて次の命につながっていくように。
【natsusobiku】というブランド名にはそんな願いがこめられています。
1万年以上も人々に愛されてきた「リネン」。植物由来の素材は家の中と外にある自然とをゆるやかに繋ぎます。
まるで自然体のままでいいんだよ、と優しく語りかけてくれるような風合いが魅力的です。
さらっと1枚のみを付けて、カジュアルに
幅130×高さ230cmの「Lサイズ」と幅130×高さ165cmの「Sサイズ」の2サイズをご用意しました。
「Sサイズ」は腰高窓用にぴったり。
2枚のカーテンを使い、しなやかに風に揺れるドレープが素敵です。
ホワイトとベージュ
ちょっとした小窓にさらっと1枚のみを取り付けるだけで、素敵なムードが漂いますね。風を受けて揺れる様もなんだか映画のワンシーンのようです。
※こちらの画像は、Sサイズを使用しております。
お手入れ方法
カラーは、「ホワイト」と「ベージュ」よりお選びいただけます。
どちらもリネンの素材をそのまま感じられる素朴な色合いで、どんなテイストの部屋にも馴染みます。
また、陽の光を通さない窓枠や壁際は色が濃く表れ、美しいグラデーションのように違った表情を見せてくれます。
高さ調節は自由自在
【natsusobiku】では日本国内で織りあげた、上質な麻100%の生地だけを使用しています。
リネンと原料となる植物は、残念ながら現在は日本国内では生産することができません。しかし、選りすぐった高品質のリネン糸をベルギーのフランドル地方から輸入し、織り上げた生地を縫製するまでの工程をすべてmade in Japanで行っています。
お手入れ方法は、家庭用の洗濯機で2~3年に1回のお洗濯でOK。
ただし、蛍光剤は生地の色合いを損ない、漂白剤は繊維を傷めるので使用を控えてください。洗濯後は乾き切る前にカーテンレールに吊り干しすると、生地の重みで自然とシワが取れます。
飾り方も楽しんで。
従来のカーテンは、カーテンレールの長さや高さを計り、その窓に合わせてぴったりと作りますが、このカーテンはバイヤーこだわりの一枚布。
設置したい場所に合わせて布を折り曲げてクリップを挟んで吊るすので、高さの調整が自由にできます。
引っ越しでお部屋が変わっても長く使い続けることができるんです!
※こちらは、カーテンクリップ ブラックを使用しています。
1枚でフラットに、2枚で華やかに
生地の裾は四方メローロック仕立てになっており、細部まで丁寧なつくりが◎。
折り返した時に出るラインを極力目立たなくしたいと言うバイヤーのこだわりポイント!
細幅で華奢な表情なので、裾部分が軽やかに風に揺れる姿が気持ちよさそうですね。
また、吊るし方でもお部屋の雰囲気を楽しむことができるんです。
上部を前にたたんで吊るすことで、可愛らしい印象に。
上部を後ろにたたんでシンプルに見せたり、そのまま吊るして床に引きずる長さにしても素敵です。
「カーテンクリップ」との併用で
画像は、横幅130cmの窓枠に取り付けた場合の画像です。
1枚のみ取り付けた場合は、フラットに近く、よりナチュラルに仕上がりますね。
2枚を取り付けると、揺れるドレープで華やかな印象になり、お部屋を優雅に彩ってくれます。
洗っても縮みにくいから
こちらのカーテンとは別売りの「カーテンクリップ 」をセットで使用するのもオススメ。
ナチュラルな風合いのカーテンと合うシンプルなクリップは、インテリア性もさり気なくUPしてくれますね。
ポールにそのままリングを通してもいいですし、クリップ部分のみをカーテンレールのランナー部に直接、取り付けもできますよ。
別売りの「カーテンクリップ(6個入り)」はブラック、アンティークゴールド、シルバーの3色から。
素材はアイアンなので、味わい深い質感で窓際が格段にオシャレに。
カーテンと合わせてお部屋の雰囲気でお選びくださいね。
一枚布の生地は、カーテンはもちろんテーブルにも。
洗いざらしのリネンクロスはサッと掛けるだけでも、オシャレ感がUPしてくれます。
リネンは繊維の奥まで汚れが浸透しにくいので、洗いやすい点も魅力です。さらに、通常の輸入のリネンよりしっかりと整理加工がされているので、洗った時に縮みにくいのもポイント。
最後までご覧いただきありがとうございます。
木もれ日の中にいるような、優しい光と風で部屋を包んでくれるような上質で薄手のリネン生地は、その景色だけでなく顔にサラッと舞った時も気持ちがいい素材ですよね。
【natsusobiku】の布は、すべてに植物の茎から取れる繊維「麻」を使用している100%天然繊維。生地を企画し、国内の産地で織り上げ、指定の加工所で縫製する。生地づくりから縫製までを一貫して日本国内で行うことにこだわることで、より上質な暮らしを届けてくれます。
そんなリネンはファッションにも取り入れられる素材ですよね。それは、コットンに比べ約4倍の吸湿性があり、吸い取った水分をすぐに発散してくれるので、カビや雑菌の繁殖も防いでくれる優れモノだから。
嫌な臭いも抑制してくれるので、服だけでなくカーテンとしての役割もちゃんと担ってくれるんです。
1枚でリラクシーに、2枚使いで華やぎを。と生地の質感も調節でき、長く愛用できる自然香る上質なカーテンは、リビングだけでなく寝室にも居心地のいい空間を生み出してくれそうです。
ブランド | natsusobiku |
商品に関して | ※こちらのカーテンは「1枚」単位での販売です。両開きでご使用される際は「2枚」ご注文下さい。 ※お届までに3週間前後いただく場合がございます。ご注文の際はご注意ください。 ■サイズ W130×H165cm ■素材 麻100% ■四方メローロック仕立て ■洗濯機使用可 ※ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。 |
原産国 | 日本 |
お取り扱いに関して | ・天然繊維のため、伸び縮みすることがあります。どの程度伸び縮みがあるかは、お洗濯の仕方や干し方で、あるいは使用環境によっても変わってきます。日々の温度や湿度でも多少の伸び縮みがございますが、植物由来の天然繊維だからこそおこる特性としてあらかじめご理解下さい。 ・自然由来の素材の特徴のため、織りムラや表面にネップ(糸にふくらみがある節が入った状態)色糸等が混入することが稀にございます。 ・カーテンは折りたたんでの納品、ご配送になりますので、折シワが発生致します。 ・お手入れ方法 家庭用の洗濯機で2~3年に1回、洗濯してください。ただし、蛍光剤は生地の色合いを損ない、漂白剤は繊維を傷めるので使用を控えてください。洗濯後は乾き切る前にカーテンレールに吊り干しすると、生地の重みで自然とシワが取れます。 ・注意事項がある場合がございますので、ご使用前に必ず付属の仕様書・取扱説明書等をご確認ください。 |
返品・交換・発送について
この商品を見た人はこちらも見ています
最近チェックした商品
<natsusobiku>リネンのクリップ留めカーテン S W130×H165cm 1枚 ホワイト
¥10,780(税込)
10,000円(税込)以上で
送料無料