素材にこだわり抜いた「お箸と箸置き」で丁寧な暮らしを。
無垢の中でも特に希少価値の高いとされる銘木を使用し作られた、「chopstick gokaku」と「箸置き」。素材にとことんこだわり、天然木の美しい木目が印象的です。
お箸の寿命は約1年と言われているのはご存知ですか?
ついついボロボロのお箸を長く使いがちですが、新品にシフトすることで気持ちも上がりますよね♪さらに素材にこだわれば尚のこと。
今回のアイテムは天然木の木肌が指先に馴染み、どこか風格漂うワンランク上の「お箸と箸置き」。
毎日触れて、見て、使う必需品だからこそ、素材の良さはもちろん使い勝手も考えられた食事道具をぜひ選んでみてはいかがですか。
3つの素材から好きなものを。
素材は全部で3種類。テーブルの色に合わせたりその日の気分で選んだり…選び方はいろいろ♪
■ ウォルナット(画像上)
シックで深みのある美しい色合いが特徴。硬く粘りのある材質を持つ一方、軽量で扱いやすいです。
■ オーク(画像右)
美しい木目が特徴で古くから高級家具材にも使用されており、高い耐久性と耐水性で知られています。
■ チーク(画像左)
落ち着いた安心感のある色合いが特徴。良質の油分を含み酸化や腐食を防ぐといわれています。
お箸と箸置きで素材を合わせて使用するのも、あえて違う素材で揃えるのも食卓が彩りそうですね。
また、自然派塗料のオイル仕上げですので小さなお子様にも安心してお使いいただくことができます。
ちょっとした贈り物に。
ギフトにも喜ばれる「chopstick gokaku」と「箸置き」。ハイセンスな贈り物で周りに差がつきそうですね。
普段使いはもちろん、来客用としても、おもてなしの席でも一段と喜ばれそうです♪行事事などの大事な日に出すのも、より特別感があっていいですね。
また、滑りにくい構造から、受験を控えるお子さんや資格試験の前にも願掛けで良いとされています。縁起の良いお箸と箸置きで食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
「箸置き」は色々なカトラリーに対応。
お箸とセットで「箸置き」もどうぞ。
「chopstick gokaku」同様、3タイプの素材からお選びいただけます。
「箸置き」はお箸などが置きやすいくぼみが施されたデザインになっておりしっかりフィットしてくれます。お箸だけでなく、スプーンやフォークなどのカトラリー全般に対応可能です。
無垢素材なら和洋折衷どんなお食事にも違和感なくなじみます。
もちろん、スイーツにも相性◎。ワンポイントになってカフェ風なお食事にも♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
毎日使うお箸と箸置き。食事を楽しむツールとして欠かせないですが、せっかくならこだわりのあるものを使用したいものです。
耐久性にも優れ、扱いやすい無垢材は使用すれば使用するほど経年変化を楽しむことができ、使っていくほど愛着のわく一品となるでしょう。
また、無垢材は1つ1つ個性があるのも特徴。同じ材木でも見る角度や光の当たり方によって色々な表情を見せてくれます。それもまた楽しみ方の一つですね。
丁寧な暮らしを始める一歩に、身近で毎日使うお箸や箸置きからスタートしてみてはいかがでしょうか。きっと食卓をより豊かにしてくれるはずです。
ブランド | Hinata Life |
商品に関して | ■サイズ 約W50×D10×H10mm ■材質 ウォルナット |
返品・交換・発送について
この商品を見た人はこちらも見ています
最近チェックした商品
<Hinata Life>ウォルナット箸置き しのぎ
¥275(税込)
10,000円(税込)以上で
送料無料