お料理時間中も映える、「オフホワイト×ウッド」の優し鍋。
ヨーロッパの昼の森をイメージしたホワイトカラーに、ウッド調のハンドルを組み合わせた「ウッドビー」にスープや煮込み料理に使える『片手・両手鍋』が登場。熱伝導の良さで煮物のジャガイモなどがもっちり仕上がり、ご飯もふっくら♪
世界で初めてフッ素樹脂を使わないノンスティッククックウェアを開発したベルギーのブランド【GREENPAN】。
お料理も汚れもスルスル落とせる優れた性能と安全性、ルックス度も兼ね備えたキッチンツールは、スタッフにも大人気。
お洒落で良質な調理器具は、お料理の腕だけでなくその時間をも楽しく盛り上げてくれそうです!
片手鍋、両手鍋の2種類
●ソースパン(片手鍋)16cm
サイズ:本体/全長32.3×幅16.7×高さ(蓋付き)13.5×深さ8.2cm
ガラス蓋/径16.7×高さ5.8cm
重量:910g
満水容量:1.5L
●キャセロール(両手鍋)20cm
サイズ:本体/全長33×幅20.6×高さ(蓋付き)15.6×深さ10.1cm
ガラス蓋/径20.7×高さ6.1cm
重量:1420g
満水容量:3.1L
最先端の技術、デザイン性の【GREENPAN】
「【GREENPAN】ウッドビー」は、電磁誘導粉末に銅を加え、熱伝導性を強化。
底面全体にマグニート加工が施されているので大きいフライパンもムラなくしっかりと焼け、また底面が歪む心配もなく軽量化を実現しています。
また内面も外側もホワイトカラーのセラミックコーティングでキッチンをパッと明るく、お料理を楽しい時間に♪
食材やソースの色味の変化が分かりやすいのもポイントです。
キッチンを格上げしてくれる、ハンドル。
本体だけでなく、ハンドルも木目柄がかわいい鍋。
本体の色が真っ白ではなくオフホワイトの優しい色合いだから、ナチュラルな木目柄ともぴったり。
ウォルナットのような濃い色合いのハンドルなので、キッチンもどこか落ち着いた上品な印象に。
またハンドルは樹脂製なので熱くなりにくく、持ちやすいのもGOOD。
蓋をあけたくなる、オシャレなつまみ。
蓋のツマミも持ち手とおそろいの木目柄のプリントの樹脂製。
熱くならないので素手でつかんでも安心です。
付属のガラス蓋は、食材の火の通りも確認しやすく調理中とっても便利ですね。
汚れもスルスル落ちるから、お手入れ上手。
「ウッドビー」のスゴイところは、汚れもスルスル落ちるところ。
しかも鍋の内側にはハンドルを接続するリベットが無いので、油汚れなどがたまらずにお手入れしやすいのが◎。さらに白いフライパンなので洗い残しもなく清潔。
外側にもセラミックコーティングを塗布しているから、外側の汚れも落ちやすくなっているんです。
お手入れは、柔らかいスポンジや布で洗ってください。
ノンスティック性能をより長持ちさせるためには手洗い洗浄をおすすめいたします。
気取りたい食卓を、優しく整える。
「ウッドビー」はそのまま食卓に並べられるほど、生活感を感じさせない素敵なルックス。
普段の日はもちろん、イベントやパーティーなどのちょっと気取りたい食卓でもOK。オフホワイトの鍋とウッド調のハンドルが食卓を優しく彩ってくれますね。
安心安全な調理器具は、プレゼントにも。
家で必ず使う調理器具で、安心安全、そしてオシャレなモノはもちろんプレゼントにも最適♪
パッケージも飾って置いてもいいくらいステキ。
結婚祝いや新築祝いにぜひおすすめです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
【GREENPAN】といえば、有毒な有機フッ素化合物(PFAS)を含まない砂由来のノンスティックコーティングで、過熱時に有毒ガスを放出するリスクが無いから安心安全の調理器具。
また環境への取り組みも。工場内での廃棄物の分別、再利用。工場内に排水処理プラントを設備し、浄水処理された水約90%は工場内で再利用。工場屋根にもソーラーパネル設置など、2050年の地球が今と変わらずいられるよう資源の枯渇防止に努めています。
熱伝導にも優れているのでムラなく全体的に熱することができるので時短にもなる「ウッドビー ソースパン・キャセロール」は、底面のロゴもお洒落でキッチンの壁面に見せ置きしたくなるほど♪鍋にしゃれ感を持ち込めば、毎日のお料理がグツグツッと楽しくなりそうですね!
ブランド | GREEN PAN |
商品に関して | ■サイズ 本体/全長33x幅20.6x高さ(蓋付き)15.6x深さ10.1cm ガラス蓋/径20.7x高さ6.1cm ■重量 1420g ■満水容量 3.1L ■素材 本体/アルミニウム合金 ハンドル/フェノール樹脂 表面加工(内面・外面)/セラミックコーティング ガラス蓋/強化ガラス(全面物理強化) ※耐熱ガラスではありません。 ■備考 ・マグニート ・サーモロン・セラミックコーティング ・外面セラミックコーティング ■ガス・IH(200VIH対応)対応 ■オーブン不可 ■食器洗浄機使用不可 ※ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。 |
原産国 | 中国 |
お取り扱いに関して | ■長くご使用いただくために ・本製品で調理(炒め物・焼き物)をする際は、中火で30秒~1分間程度余熱し鍋が温まったとところに少量の食用油かバターを入れてから調理を初めてください。 ・本製品のサーモロン・ノンスティック層は熱伝導に優れている為、弱火~中火での調理をおすすめします。 ・調理の際には食用油かバターのご使用をおすすめします。ただし、使用する食用油の種類や脂によっては低温でも焦げ付く場合があります。 ・鍋は落としたりぶつけたりしないよう注意してください。衝撃や変形によりノンスティックコーティングが破損し、性能が劣化する原因となります。 ・鍋の表面での材料を刻んだりしないでください。ノンスティックコーティングをキズつける原因となります。 ・金属製のヘラなどの調理器具はノンスティックコーティングをキズつける原因となりますので、ナイロン樹脂製かシリコーン樹脂製、または木製の調理器具のご使用をおすすめします。 ・ご使用とともにノンスティックコーティングは劣化します。またサーモロン・ノンスティックの技術(特許取得済)により、短時間であれば450℃まで耐えられますが、食材等が焦げ付くとノンスティックコーティングの劣化が早くなりますので、強火での調理はしないでください。IH(電磁調理器)でのご使用の場合も予熱・調理は【中】以下でご使用ください。 ・万が一、過熱状態となってしまっても有害物質が発生することはありません。またコーティングが剥がれたり気泡が出来ることはありません。 ■ご使用について ・加熱中は火元を離れないでください。 ・調理中、加熱後は本体が熱くなっています。ヤケドの恐れがありますのでご注意ください。特に幼児の手に触れることがないようにしてください。 ・空焚きは絶対にしないでください。 ・天ぷら料理になどにご使用になる際は、油の過熱により火災のおそれがありますので、特に次の点に注意してください。 調理中は絶対火元を離れないでください。火元を離れる際は必ず火を止めてください。 調理油は半分以下でご使用ください。 調理に際しては、油の温度を200℃以上に上昇させないでください。 調理に際しては蓋をしたり、食材を入れずに加熱し続けたりしないでください。調理油の温度が急激に上がり、発火の恐れがあります。 電磁調理器を使用して調理する場合は、電磁調理器に内蔵されている温度センサーと温度の誤差が生じる場合があります。 ・ストーブの上では危険ですので使用しないでください。 ・電子レンジでは使用しないでください。 ・オーブンでは使用しないでください。 ・鍋ははコンロの中央に置き、安定させてご使用ください。 ・炎が鍋の底部からはみ出さないように火力を調節してご使用ください。 ・縁まで水などを満たした状態で使用しないでください。 ・ハンドルをつかむ際には鍋つかみなどをご使用ください。 ・ハンドルやつまみがゆるんだら使用を中止してください。 ・極端な空焚きに近い調理は、そこの変色や変形の原因とな調理の際はります。特に200V電源温熱をご使用の際や、炒め物の調理の際はご注意ください。 ・長時間(目安としては一昼夜以上)にわたり調理物を入れたままにしないでください。 ・熱した本体やガラス蓋に冷水をかけるなど、急激な温度変化はおさけください。 ・電磁調理器でのご使用の際は、必ず電磁調理器の説明書をご確認の上、適正な火力でご使用ください。また、「ブーン」や「ジーン」などの共振音がすることがありますが、その際は製品の位置をずらすか、置き直すと音が止まることがあります。 ■お手入れについて ・ご使用後はある程度冷めてから布または柔らかいスポンジに中性洗剤をつけてよく洗ってください。完全に冷めきってから洗うよりも効果的です。 ・お手入れにはスチールたわし、ナイロン製スポンジ、アルカリ性洗剤、クレンザーをご使用にならないでください。ノンスティックコーティングをキズつける原因となります。 ・こげつきを落とす際は、ナイフやキズつけやすいものを使用しないでください。しばらくぬるま湯または熱湯につけてこげつきを柔らかくしたあと、中性洗剤をつけた布又は柔らかいスポンジで洗ってください。 ・コーティング多少跡が残ったり、変色が生じたりする場合がございますが、これらは異常ではありません。これらはコーティングの色が白色であるため、黒色のコーティングに比べて汚れなどの跡が多少目立って見えるためです。 ・洗った後は水分を十分に拭き取ってから収納してください。 ・食器洗浄機はご使用にならないでください。ノンスティックコーティング破損の原因となります。 ■ガラス蓋について ・高い所から落とすなど、急激な衝撃を与えないでください。 ・研磨剤入りスポンジ、スチールたわし、磨き粉などはガラスをキズつける可能性がありありますので使用しないでください。 ・蓋を鍋からずらして使用しないでください。 ・蓋が破損した場合、大きな音とともに破片が細片となって激しく飛散することがあります。 ・直火にあてたり火のそばに置いたりしないでください。 ・蓋が高温の状態で冷水をかけるなど、急激な温度変化を与えないでください。 ・本製品は耐熱ガラスではありません。 ■上記以外にも注意事項がある場合がございますので、ご使用前に必ず付属の仕様書・取扱説明書等をご確認ください。 |
返品・交換・発送について
この商品を見た人はこちらも見ています
最近チェックした商品
<GREEN PAN/グリーンパン>ウッドビー キャセロール 20cm 蓋付き
¥11,000(税込)
10,000円(税込)以上で
送料無料